こんにちはふーまです!
今回は先日アップした「WordPressおすすめプラグイン」の中から
【Invisible reCaptcha】の設定方法を紹介していきます!
みてない方はこちら
【Invisible reCaptcha】とは
【Invisible reCaptcha】とはスパム対策をしてくれてWordPressのセキュリティを上げるプラグインです!
では早速、設定方法を紹介します!
【Invisible reCaptcha】の設定方法
Googleアカウントの作成
まず初めに、今回Googleのアカウントが必要になるので持ってない方はこちらから作成しておいてください!
Google reCaptchaに登録
Googleアカウントの準備ができたら
Google reCaptchaに登録します!
Google reCaptchaのページはこちらから
Google reCaptcha画面に移ったら

上の「Admin console」をクリックします!
するとこの画面が出てくると思いますので、

上から同じ手順で記入しましょう!
1 自分のサイトのURL(https://を消したもの)を貼りつけします
2 上の「reCAPTCHA v3」の方にチェックを入れます
3 「ドメイン」は最初の自分のURLと同じもの
4 Googleのメールアドレスが間違ってないか確認して、下の「送信」を忘れず押します!
するとこのような画面が出てきます!

「サイトキー」と「シークレットキー」はこの後で使うので
この画面は消さずにWordPressに移ります!
WordPressのInvisible reCaptcha設定
まずWordPressの「ダッシュボード」から「設定」を開き
「Invisible reCaptcha」を選択するとこのような画面が出てきます

左上の「settings」を選択して
1「サイトキー」先程のGoogle reCaptchaページからサイトキーをコピー&ペースト
2「シークレットキー」先程のGoogle reCaptchaページからシークレットキーをコピー&ペースト
3「japanese」を選択
4「Inline」を選択
5最後に忘れずに「変更」を押しましょう!
次に左上の「srttings」の下にある「WordPress」を選択してください!

選択するとこのようなチェック項目があるので全てにチェックを入れ「変更を保存」を押してください!
最後に左上の1番下「Contact Forms」を選択して

1 Contact Form 7のところのチェックをいれて
2 「変更を保存」をクリックすれば設定の完了です!
まとめ
今回紹介した【Invisible reCaptcha】と、この記事の前に紹介した【Two Factor】を設定しておけばWordPressのセキュリティ面は大丈夫だと思います!
ぜひどちらも導入して、安心安全にブログ運営していきましょう!